本日は、ハンサーサムイをチェックアウト、次のホテル「シーラワディー プール スパ リゾート (Silavadee Pool Spa Resort)」へ向かいますので、最後のハンサーサムイでの朝食(2回目)です。
天気が良かったので1階の屋外席をお願いしました。この時期はまだ朝なら屋外で食事ができる気候です。
スポンサードリンク
朝食バイキング後、妻はプールでひとしきりのんびりしたあと、TripAdvisor口コミでサムイ島人気No.1だったLuxsa Spaへ。事前に予約をしておいた方がいいとの情報があったのですが、出国前は忙しく忘れておりました。
朝いちでホテルフロントでスパの申し込みをしたい旨、伝えるとテクニシャンはチャウエンから来るので、早くても11:30と言われ了解したのですが、夜は既に予約で満とのことでした。
子供と妻と起こすと、朝食をとりにレストラン(Restaurant)へ。
実は、ハンサーサムイの朝食バイキングは、1階と2階の両方で楽しむことができます。チェックイン時に、よく話を聞いておかないと1階だけで食べることになってしまうかも。
初日は、2階へ。7時半を過ぎているのですが、まだ人が少ないようで好きなテーブルを選ぶことが出来ます。
日本からバンコク、サムイ空港を経てやっと憧れのサムイ島へ到着
◆ハンサー サムイ リゾート & スパ Hansar Samui Resort 宿泊体験記目次
さて、ハンサーサムイでは3種類の部屋タイプがあるのですが、作りはほぼ同じ。お勧めの部屋は、我が家が泊まったSeaView XL(シービューXL)で決まりです。AgodaやExpediaで予約後に、Booking IDと併せて3階をリクエストするメールを直接いれておきましょう。
さて、3種類の部屋ですが、次の通り
場所と大きさが若干ことなります。我が家は、XLと名の付く、広めのお部屋のSeaView XL(シービューXL)で希望通り3階の部屋を用意していただくことができました。
スポンサードリンク