この記事の周辺地図はコチラ(Map)
世界一の水槽を有する世界最大の水族館「ジョージア水族館」(アメリカ、アトランタ)
ジョージア水族館(アメリカ、ジョージア州)は、「世界一の水族館」「世界最大の水族館」「世界最高の水族館」の名称を独り占めできるまさに世界一の水族館といえそうです。
施設面積 約51,097m2(550,000 square foot ref.)の規模を有しており、世界一の圧倒的な水量を誇る水槽「オーシャンボイジャー(海の航海者)/Ocean Voyager」があります。水族館の中心部から、各展示のテーマパークへ入るような構造の施設で、すべて屋内に設置されていますので、天候が悪い雨の日でも大丈夫です。
さて、唯一この水族館が世界一を取れないのが、水槽を鑑賞できる透明パネルの開口面積です。世界一は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ水族館(Dubai Aquarium & Underwater Zoo)の幅32.88m x 高さ8.3mの1枚パネル、2位が日本の「沖縄美ら海水族館」幅22.5m x 高さ8.2mの1枚パネルですが、水槽「オーシャンボイジャー」のウィンドウ開口部寸法63 ft long (19.2m) x 16 ft high (7.92m)mもそうひけをとるものではないと思います。
なお、水族館での結婚式の披露宴やパーティを万が一考えている方がいれば、世界最大の水槽を眺めることのできるBallRoomの利用を検討されて見てはいかかでしょう。
ジョージア水族館の施設概要
- 英名: Georgia Aquarium
- 国・場所: アメリカ、ジョージア州、アトランタ(下記地図参照)
- Web Site: Georgia Aquarium | Dolphin Show | AT&T Dolphin Tales
- 概要: Georgia Aquarium Overview
- 建物の面積: 約51,097m2
- 水族館全体の水量合計: 約37,854トン以上
- メイン水槽水量: 約23,848トン「オーシャンボイジャー」 Ref.
- メイン水槽寸法: 幅38.4m x 奥行き86.6m x 深さ9.1m「オーシャンボイジャー」
- 注目したい展示
- 「オーシャンボイジャー」の巨大ウィンドウ(幅19.2m、高さ7.92m)
- 「オーシャンボイジャー」内の30.5mの水中トンネル
- 最新のドルフィンテイルズ劇場(イルカショー設備)2011年
- AT&Tのイルカ物語(イルカのギャラリーや展示)
- ジンベイザメ
- マンタの群れ
- 頭上の川(オーバーヘッドリバー)
- その他リンク
水族館ロビー
巨大水槽オーシャンボイジャー「Ocean Voyager」
AT&Tのイルカ物語のジョージア水族館コマーシャル
ジョージア水族館のイルカショー「ドルフィン テイルズ」
さすがエンターテイメントの国アメリカ。屋内ステージで暗闇で映像と音楽、そしてイルカさんを組み合わせたストーリ仕立てのイルカショー。 笑い、戦い、上から滝のように嵐をイメージした大量の水が降ってくるなど、日本人には出来ませんね。イルカショーというより、イルカと一緒に行うエンターテイメント・ショーという感じです。
まだまだたくさんの展示があります。ご自分でチェックされてみてください。
More from my site
スポンサードリンク
◆周辺の海外旅行観光スポットマップ!
大きいワールドマップ用はコチラ「ワールドマップ」 ? △記事Topへ戻る
ルート検索:最適化 高速不使用 有料不使用 合計距離:
地図に戻る(Map)
にほんブログ村 少しでも役に立ちましたら、ポちっとお願いしマス。
5 Comments.