この記事の周辺地図はコチラ(Map)
子供と妻と起こすと、朝食をとりにレストラン(Restaurant)へ。
実は、ハンサーサムイの朝食バイキングは、1階と2階の両方で楽しむことができます。チェックイン時に、よく話を聞いておかないと1階だけで食べることになってしまうかも。
初日は、2階へ。7時半を過ぎているのですが、まだ人が少ないようで好きなテーブルを選ぶことが出来ます。
あと10歳若ければ、こっちのテーブル(ベット)で朝食を食べたいんだが・・・・とスタッフに言ってしまったかもしれません。気持ち良さそうです。まあ、日差しが強いので、パラソルでもないと、なかなか優雅な朝食と言うのは難しそうですが・・・・・
結局このテーブルにしました。オープンエアがいい感じ。気持ちいです。
ジャムです。
メニューの種類は、さほど多くない印象です。
コーヒーです。なんと珍しく、ミルクが泡立ててありました。
いっただきまーす。
オムレツは、オーダすると1階でつくったものをテーブルまで運んでいただけます。
景色と併せて美味しい朝食がいただけました。
しかしあまりにも人が少ないので、後日スタッフに閑散期なのか聞いてみるとホテルは混んでいるとのこと。では何故朝レストランに人が少ないのかとうと、皆さん朝ごはんは8時過ぎだそうです。夜を楽しむので朝はスロースタートらしいです。
なお、ホテル滞在2日目は、タオ島&ナンユアン島シュノーケリングツアー(snorkeling)のため、ここで朝食を取れませんでした。ランチパックをお願いしましたが・・・・・・。3日目は、1階のレストランの屋外で食べてみました。
- ハンサーサムイ スライドショー(Photo gallery)
- このホテルの宿泊料金と口コミをチェック Agoda口コミ エクスペディア口コミ
◆サムイ島&バンコク旅行記 目次へ(To contents List)
More from my site
スポンサードリンク
◆周辺の海外旅行観光スポットマップ!
大きいワールドマップ用はコチラ「ワールドマップ」 ? △記事Topへ戻る
ルート検索:最適化 高速不使用 有料不使用 合計距離:
地図に戻る(Map)
にほんブログ村 少しでも役に立ちましたら、ポちっとお願いしマス。
5 Comments.