この記事の周辺地図はコチラ(Map)
国営デパートのため、ぼったくられることもなく、定価でコーヒーやその他食料品を安心して買うことが出来きます。ホーチミン滞在をベトナム旅行の最終日に設定するといいかも。
有名なベンタイン市場で買い物(値引き交渉)するよりもコチラが我が家にあっていました。日本のスーパーと同じくかごに入れて清算するだけ。しかも、安い掘り出し物もあります。子連れのベトナム旅行の初日にホーチミン泊があるのであれば、子供用品や赤ちゃん用のオムツや小物、シャツ、着替えも充実しているので、ここで揃えるのもいいな~なんて考えました。
日本からシャンプーやリンスなど重いものを持ち込まなくても、必要にして十分な品揃えでした。
入り口を入り、スーパーマーケットは、確か2階か3階にありました。
先ず、スーパーマーケットの入り口で、かばんを預けます。持ち込み禁止。
無言でかばん類を差し出します。
すると鍵を渡してくれます。
さあ、お土産を買います。
まずは、ベトナム土産の定番のソース類。大変充実。春巻きにつけるレモングラスの入った甘いソースを何本かまとめ買い。
女性へのお土産用にぴったりなのがこれ。Vedetteのフェイシャルマスク。大変好評。
なんと13,000VND。50円以下。お土産用に1人3枚程度。30枚のフェイシャルマスクを購入。
ビールは、ホテルで飲むために購入。2本で約80円。
?日用雑貨も充実。歯ブラシ
歯磨き粉
ニベア(NIVEA)クリーム。
ピジョンの赤ちゃん用シャンプーも
幼児用の哺乳瓶。下着も
紙おむつ。パンパース
日本製
?GOON
幼児用下着?1枚80円。
生鮮食料品だけでなく、電池や髭剃り。何でも
スーパーを出て上の階にいくと、キッズランドも。
さて、買い物終了。国営百貨店-Thuong Xa Tax をでるとそこはレロイ通り(LE LOI)。高級ブティックが連なるとおりを散策してホテルへ帰ることに。
- ホテル ノボテルニャチャン滞在 旅行記
- エバソン アナ マンダラ ニャチャン ホテル滞在 旅行記
- シックス センシズ ニン ヴァン ベイ ホテル滞在 旅行記
- ソフィテル サイゴン プラザ ホテル滞在 旅行記
More from my site
スポンサードリンク
◆周辺の海外旅行観光スポットマップ!
大きいワールドマップ用はコチラ「ワールドマップ」 ? △記事Topへ戻る
ルート検索:最適化 高速不使用 有料不使用 合計距離:
地図に戻る(Map)
にほんブログ村 少しでも役に立ちましたら、ポちっとお願いしマス。
1 Comments.