最近気になってる調理器具があるんですけど・・・。
それは、フィリップス製の「ノンフライヤー」。 電気の力で熱風を循環させて揚げ物をつくってしまうもの。本当か?
お値段は3万前後らしい。でも、さいきん旦那が油ものをしたあとに火を消さずにいたので、死ぬ目にあうことを考えれば安いもの。
だけど熱風だけだと油で揚げたようにうまくいかないんじゃないの? そんな疑問に答える動画。
1.まず「鳥のから揚げ」で実際の油で揚げたものとノンフライヤーで揚げたものを比較
残念ながら、熱風を循環させるため、スキマをあけて鶏肉を並べなければいけないので、大量のから揚げ製造には適していない感じが・・・・する。油だと4~5分でカラッと揚がるのですが、ノンフライヤーは約12分と長め、でもちょいと考えれば、油ものをしているのに「目を離せる」「火事にならない」「火の消し忘れも無い」「しかも脂分カット!!!!!」
2.続いてなんと「とんかつ!」を実際の油で揚げたものとノンフライヤーで揚げたものを比較
やっぱり衣の揚げ物には不向きみたい
3.最後は「冷凍エビフライ」を実際の油で揚げたものとノンフライヤーで揚げたものを比較
やっぱり衣の揚げ物には不向きみたい
4.その他
その他サイトを調べてみると、ピザなんかはうまくいくみたい。パン焼きやお菓子作りなんかにも。要はオーブントースターのようなものかな。うーん・・・欲しいような・・・でも大きそうで邪魔にもなりそうで・・・・・
・・・で肝心の動画はコチラ
口コミ情報
ノンフライヤー に関するツイート
その他、すごそうなフィリップスジャパンの公式紹介動画
Philips Kitchen ノンフライヤー(HD9220)日本上陸!
Philips Kitchen ノンフライヤー 温度調節機能
Philips Kitchen ノンフライヤー 丸洗い可能
ノンフライヤー 料理研究家・大島菊枝インタビュー
うむむむむ・・・・・様子かな・・・・オーブンレンジがあるしね
More from my site
スポンサードリンク
Leave a Comment